Python (パイソン) 入門講座|プログラミング初心者におすすめ!どんな言語?

プログラミング

成長産業ともいえるIT業界において花形の職業であるエンジニア。DXへ取り組む企業が増えていることもあり、特にプログラマーやSEといった職種は需要が高まっています。

 

エンジニアとして今後も成長していくためには、どのプログラミング言語を学ぶかといったことが重要となりますが、特におすすめしたいのがAI開発でも多く用いられる「Python」です。

 

今回の記事では、プログラミング初心者が一からPythonを学ぶためにはどうすれば良いのか、おすすめの学習方法についても紹介します。

Python(パイソン)の特徴とは?

Python(パイソン)とはプログラミング言語のひとつです。

AI(人工知能)に応用されるプログラミング言語であることから、ITエンジニアが今後身につけたいスキルとしても上位にランクインされることが多く、昨今注目を集めています。

しかし、Pythonが注目される理由はこれだけではく、ほかにもさまざまな要因があります。

文法がシンプルでわかりやすい

一口にプログラミング言語といっても難易度が高いものから易しいものまでさまざまなものがありますが、そのなかでもPythonは比較的難易度が低く、プログラミング初心者にとっても理解しやすいことが特徴といえます。

たとえば、Androidスマートフォン向けのアプリ開発でも多用されるJavaと比較してみると、Javaでは5行以上のコードを記載しなければ実行できない内容も、Pythonの場合は1行で実行できるものもあります。

Python向け外部ライブラリが豊富

PythonはAIの開発に多用されることが多いと紹介しましたが、その大きな理由としてライブラリが豊富であることが挙げられます。

ライブラリとは、プログラムをコーディングするうえで汎用的な機能をまとめたファイルのようなものです。

Excelの関数のように、機能ごとにライブラリとして集約することで簡単に機能を呼び出すことができます。

ライブラリが豊富なプログラミング言語は開発効率が高く、膨大な量の処理が求められるAIの開発においては重宝します。

将来性が高い

PythonはAIだけでなく、アプリケーションや一般的なシステム開発にも応用できる汎用性の高いプログラミング言語です。

多くのエンジニアが注目するだけあってPythonの将来性は高く、AIを含めて今後さまざまな開発現場で重宝されるでしょう。

ひとつのプログラミング言語をマスターするには時間も手間もかかることから、習得するプログラミング言語の選択は重要といえます。

◆Python(パイソン)は副業で稼げるの??未経験から始める方法と土日案件の取り方

他のエンジニアに比べて年収が高い

プログラマーやSEのなかでも、保有しているスキルや能力によって年収は大きく変わってくるものです。

たとえば、用途が限定的で開発案件が少ないプログラミング言語を習得していても、市場価値は決して高いとはいえず転職後の年収も低い傾向があります。

それに対しPythonは、業種を問わずさまざまな用途で活用される場面が多く、数あるプログラミング言語のなかでも高年収が期待されます。

実際に、複数の転職サイトやプログラミングスクールが実施しているアンケート調査でも、Pythonのエンジニアは1、2位を争うほどの高年収という結果が出ています。

さらに、企業でプログラマーとして働くだけでなく、副業のしやすさも特徴です。

Excelとの連携やwebサイト上からデータを取得する事なども可能なため、ちょっとした事務作業やショッピングサイトなどのデータ収集など、様々な面で作業の自動化の需要があります。

日本はまだまだITの導入が遅れており、特に地方などはその傾向が強いです。

Excelへのコピペ作業や、ライバル店の調査のためオンラインショップの価格のデータを毎日取得する作業を人の手で行っているなど、自動化・効率化の種は沢山あります。

実際に筆者の周りの多くのエンジニアがクラウドワークスやココナラのようなサービスを通して案件を受注し、副業で稼いでおります。

最近ではコロナの影響で在宅ワークが増えましたが、事務作業を自動化してくれるツールを個人的に発注し、毎日の仕事をボタン一つで終わらせ、空いた時間に家事・育児に専念するというママさんもいるようです。

エンジニア転職を目指している方だけでなく、今の仕事を早く終わらせてゆっくりしたいという人にもおすすめのスキルです。

◆Python(パイソン)を使ってできる5つのこと|Excelの自動化に貢献できる!

これから学ぶ人はPython3がおすすめ

Pythonにはいくつかのバージョンがあり、現在の最新バージョンはPython3.10となっています。

Python3が登場する以前はPython2というバージョンも存在していましたが、これからPythonを学ぶ場合にはPython3以降を選択しましょう。

◆Python資格の全種類まとめ|Pythonは国家資格?|難易度や合格率、初心者向けなのは?

90秒で自分に最適なキャリアタイプ診断!

キャリアタイプ診断

Python(パイソン)で作れるものや具体例について

Pythonは汎用的なプログラミング言語でさまざまな用途に活用されていると紹介しましたが、具体的にはどのようなものが開発できるのでしょうか。

ここではPythonで何ができるのかについて、特に代表的な5つの具体例と、Pythonで開発された著名なアプリケーションやサービスも紹介しましょう。

AI・機械学習

AIや機械学習のテクノロジーはすでに身近な存在になりつつあり、普段私たちが利用しているサービスやツールのなかにもAIが組み込まれたものは少なくありません。

たとえば、スマートフォンの顔認証機能や音声認識、画像検索などはAIの機械学習がなければ実現できないものです。

Pythonを活用すれば、AIを活用したさまざまなツールやサービスを開発できるようになります。

◆Python(パイソン)で出来る機械学習とはなにか|サンプルコードつきで実践解説

Webアプリ

PythonにはWebアプリ開発に特化したフレームワークやライブラリも豊富に用意されています。

たとえば、SNSやソーシャルゲームなどのなかにもPythonで開発されたものがあり、エンタメのジャンルに特化したものから実用的なWebアプリまで多様なものを開発できます。

◆【初心者向け】Python(パイソン)で作れるアプリ開発について|どのアプリに向いているのか

データ分析

データ分析とは、大量のデータの中から一定の規則性や特徴を割り出し分析することを指します。

現在ではカメラで撮影した画像や映像、センサデバイスで膨大なビッグデータを収集できます。

たとえば、店舗に設置したカメラの映像から、入店した顧客がどのようなルートを通っているのか動線を分析したり、どのコーナーに立ち寄る頻度が高いのかを解析したりすることもできます。

Pythonでデータ分析のシステムを構築することにより、売上以外のデータから効果的な戦略をたてることも可能になります。

◆【初心者向け】Python(パイソン)で出来るデータ分析・統計解析とは?手順も紹介

業務自動化

Pythonは実用的なアプリケーションやシステムの開発にも多く採用されています。

たとえば、機械学習のひとつである音声認識や自然言語処理を応用することで、チャットボットや音声案内による自動オペレーションも実現できるでしょう。

また、業務内容に特化してプログラムを組むことで、RPAのように複数のアプリケーションを横断的に処理できる専用システムを開発することも可能です。

◆Python(パイソン)で出来る機械学習とはなにか|サンプルコードつきで実践解説

Webスクレイピング

Webスクレイピングとは、Webサイトから情報を収集する技術のことを指します。

たとえば、競合他社の製品の価格調査をしたい場合、従来であれば各メーカーのサイトへアクセスし型番と価格を手作業でコピーするといった方法が定番でした。

しかし、Webスクレイピングを実行すると、システムが自動的にWebサイトを巡回し必要な情報のみを抽出しまとめることができます。

Webスクレイピングは業務効率化にも役立つツールであり、Pythonを活用すればさまざまな用途に向けたWebスクレイピングツールを開発できます。

◆Python(パイソン)で作れるスクレイピングについて|サンプルコードつきで実践

Pythonを活用して作られた実例・具体例

最後に、実際にPythonで開発された有名なWebサービスをいくつか紹介しましょう。

特に代表的なのは動画投稿サイトのYouTubeで、日々世界中から投稿される膨大な動画データを管理し処理するために、主にサーバーサイドのプログラムをPythonで開発しています。

さらに、画像投稿に特化したSNSとして有名なInstagram、クラウドストレージサービスとして歴史の長いDropboxなどもPythonで開発されていることで有名です。

◆参考にすべきDX(デジタルトランスフォーメーション)の事例11選とDX化に必要なこと

Python(パイソン)の学習の流れ

では、これからPythonのスキルを身につけるために学習する場合、どのような流れで進めていけば良いのでしょうか。

効率的な学習方法は決してひとつとは限りませんが、今回は参考にしていただきたい例として紹介します。

Pythonについて知る

まずはPythonというプログラミング言語で何ができるのか、何のためにPythonを学ぶ必要があるのかを正しく理解しておきましょう。

今回の記事でも紹介したように、PythonはWebサービスからAIまで幅広い活用が可能で、工夫とアイデア次第で用途は無限に広がります。

Pythonの特徴をしっかりと把握し、具体的に何ができるのかを知っておきましょう。

コードの書き方を学ぶ

Pythonの特徴が理解できたら、実際にコードの書き方や文法を学んでいきます。

実際の開発現場では、1から10までの全てをキーボードを叩いてコーディングするケースは少なく、むしろライブラリなどを駆使するケースのほうが多い場合もあります。

しかし、コードの書き方や文法といった基本が理解できていないと、エラーが発生したときやカスタマイズする際に対応できなくなるケースもあるため、基本的な知識としてしっかりと押さえておく必要があります。

コードの学習方法として代表的なのは以下の3つが挙げられます。

本や書籍

書店ではPythonに関する技術書や参考書、入門書などが多数販売されています。

学習レベルに合わせた本を購入し読み込むことで、基本的な知識が身につきPythonの全体像が把握できるようになります。

ただし、入門書と技術書では掲載されている情報量や専門性は異なり、入門書だけでは全ての必要な知識が身につかない可能性もあるでしょう。

そのため、学習レベルにマッチした本を選ぶことが重要です。

学習サイト

本よりもさらに手軽な方法が、学習サイトを活用することです。

インターネット上で公開されている学習サイトのなかには、無料で専門的な内容を学べるところも多く、わざわざ書店に出向かなくても最小限のコストでPythonを学習できるメリットがあります。

また、最近ではスマートフォンで手軽に学習できる専用アプリも登場しており、通勤時間や就寝前などのスキマ時間を活用してスキルアップが狙えます。

◆Python(パイソン)の効率的な学習方法や手順は?|挫折しないためのポイントも紹介

90秒で自分に最適なキャリアタイプ診断!

キャリアタイプ診断

プログラミングスクール

より専門的な内容を短期間で習得したい場合には、プログラミングスクールに通う方法もあります。

大学や専門学校のように長期間の通学ではなく、特定のスキルを身につけるために特化した学校であり、仕事終わりの時間や休日などを利用して通学します。

本や学習サイトに比べてコストがかかり、通学の手間も要するというデメリットはありますが、Pythonを効率的に学べるほか、通学しているほかの受講生とも人脈ができ助け合うこともできるため、プログラミング学習を途中で挫折しないためにも有効な方法といえるでしょう。

開発するための環境を用意する

コードの書き方や文法を一通り学習できたら、実際にPythonで開発する環境を整えましょう。

とはいっても、WindowsやMacのPCがあれば特別なものは必要なく、専用機器などを買い揃える必要もありません。

Python公式サイトから最新バージョンのPythonをダウンロードし、PCにインストールします。

その後、コマンドプロンプトを立ち上げるとPythonの開発環境は準備完了です。

なお、実際にコードを打つ際にはコマンドプロンプトではなく、PCにあらかじめインストールされているテキストエディタでファイルを保存し、コマンドプロンプトからファイルを指定して立ち上げます。

ちなみに、開発環境の準備は手間もコストもかからないため、本や学習サイトで学ぶ前に準備しておき、サンプルコードなどを打ち込んで動作を確認してみるのもおすすめです。

サンプル等を参考にアプリを作ってみる

開発環境の用意ができたら、これまで学習してきた内容を思い出しながら実際にコードを打ち込んでみましょう。

ただし、ゼロの状態からコードを組み立てるのは初心者にとってハードルが高いため、まずはサンプルとして提供されているコードをもとに入力し実行してみるのがおすすめです。

Python(パイソン)のおすすめ学習方法

Pythonのスキルを習得するためにはさまざまな方法があることがわかりましたが、初心者が挫折せずに継続するためにはプログラミングスクールがおすすめです。

しかし、一口にプログラミングスクールといっても、オンライン型の学習と教室まで通学するリアルスクール型の2タイプが存在します。

それぞれのメリットや違いについて解説しましょう。

オンライン型の学習

オンライン型の学習とは、その名の通り自宅にいながらでもPCを通して学習できる方法です。

自宅や職場の近くにスクールがなく、物理的に通学することが難しい場合でも手軽に受講できるのが最大のメリット。

また、仕事が忙しく受講時間に間に合わない場合でも、好きな時間に受講できるオンデマンド型の講義を提供しているスクールもあります。

コロナ禍の現在、感染リスクが気になるという方にとってオンライン型学習は最適な方法ともいえるでしょう。

J Career SchoolではPythonの無料体験講座は用意しています

Pythonの基礎知識や実際にPythonを体験していく講座になりますので、Pythonに興味を持たれた方は、まずこの講座からスタートしていく事がおすすめです。

リアルスクール型

リアルスクール型とは、一般的な学校のように教室へ通学し受講する方法です。

対面での講義となるため、わからないことがあればその場で質問できるのが魅力のひとつです。

自宅や職場の近くにスクールがあり、通学のために時間を確保できる方にとっては有効な学習方法といえるでしょう。

まとめ

今回紹介してきたように、Pythonのスキルを身につけるためにはさまざまな方法があり、特に初心者の方にとってはプログラミングスクールで学ぶことで挫折を防ぐこともできます。

数あるプログラミング言語のなかでもエンジニアからの注目度が高く、今後の将来性も期待されるPython。ぜひこの機会にスキルアップのためにPythonの学習を始めてみてはいかがでしょうか。

◆J Career Schoolの講座一覧はこちら

イチから学べる~Python基礎講座~ 講座紹介